Quantcast
Channel: オートバイメンテナンスのお店 ダブルディーメンテナンスのブログ
Browsing all 1532 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

売りたし

中古車の案内です。 当店のお客様S久間さんのバイクです 中古で購入後 当店で3回車検を受け その都度 重整備を繰り返し 大事にされてきた車両です。 ヤマハFJ1200ABS 走行距離はメーター読みで80000km 現在 XJR1200のエンジンに乗せ換えられている為 現エンジンの走行距離は不明です。 *エンジン換装後、改造申請済みですので 車検も問題無くクリアできます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スズキGSX1300R隼

日曜 S久間さん 会社のお友達とツーリング、 8時半に気を付けてねぇ~とお見送り。 用事済ませて チャリトレに行こうかとした その時、携帯電話がピロピロ・・・ 着信はS久間さんから・・・・・ 「オカケンさぁ~ん やっちゃったぁ!」 やっぱり・・それしかないわね電話・・・ 四日市の霞埠頭へハイエースでダッシュ! お友達との待ち合わせ場所、さぁ、行こうか・・・と...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カワサキ W650

まだ未完成であるにも関わらず 日本一カッコイイであろう S木君のW650。 そのカスタマイズも 最終段階 エンジンを800ccにボアアップ、W800の純正流用では なく、BITO R&D製ボアアップキットで。 後、リアタイヤサイズアップの為にチェーンラインのオフセット、 後、モロモロ・・・ もともと 幅広のタイヤが履ける ホイールリムになっているのですが 単純に...

View Article

誰でもわかるサスペンション講座

僕の勝手な見解と知識を盛り込んだ 誰でもわかるサスペンション講座 開校! 今までに無い衝撃的な内容なので ちびっこは、お父さんとお母さんと一緒に観覧してください。 後、もしもの場合にゲロ袋も必要かも・・・・  まず 知っておくのは、純正のサスペンションというのは 誰が乗っても問題無いレベルだと言う亊。 「純正だから駄目だよ!」と言っている段階で そこの君!即 退場!...

View Article

誰でもわかるサスペンション講座 2巻

えぇ~っと、何処まで話話しましたっけ・・・・ そうそう、僕が幼稚園に入園したところまででしたね。 こんな僕も入園したことで 団体行動を学び 多くのお友達が出来ました 淡い初恋も・・・・ おや、誰も突っ込まないですねぇ~ では、話を戻しましょう。  前回は、タイヤもサスペンションを語るうえで 大切なその一部だという話でした。 一応言っておきますが、古いタイヤだろうが 溝があろうが、無かろうが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スズキGSX1300R隼

どうも、最近 中島みゆきを エンドレスで聴きながら 仕事をしているオカ犬です。 CD提供のY埼さん ありがとうございます。 宇多田ヒカルも良かったです、サンキューです。 S久間さんの隼 直していきまぁ~す。 ハンドルが無いとパッとしないのでハンドルから、 ハンドルバー、バーエンド、グリップ、クラッチレバー スイッチボックスを新品に交換です。...

View Article

誰でもわかるサスペンション講座 3巻

さて前置きが長くなっていますが それだけ 大切な亊だと思って頂ければ幸いです。 前回 書いた重要点は以下の通り ① 完全に賞味期限が切れていたり、   ユーザーから見捨てられて安売りされている   タイヤでは、はなしにならない。 ② 自分は初心者だから・・鈍感だから・・   そのような自虐的な考えは捨てるべし!   理想のサスペンションセッティングというのは...

View Article

誰でもわかるサスペンション講座 4巻

自分でも前置きが長いなと思うのですが 逆にそれが全てかなぁ~と。 あまりにも適当で間違った情報が多く まず それらを排除しなくては始まらない。 さて、今回は! 「これを信じたら駄目だよバイク乗り」 よく 全日本ライダーが教えるセッティング講座というものが あったりします。 全日本ライダーが教えてくれるのだから これは 間違いない!と思うのが普通。 でも、それが間違い!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スズキGSX1300R隼 O/H 5巻

O野さんの隼 エンジンオーバーホール再開です。 早く組まなきゃ 元通りにする自信が無い! いや!もはや 忘れていると言っても過言ではない! シリンダーヘッド組んでいきまぁ~す。  バルブシートカット、擦り合わせ、面研済み。 バルブステムシールとスプリングシートを先に組み付けます。  バルブ、バルブスプリングは、新品。 細いスプリングが太いスプリングの中に...

View Article


誰でもわかるサスペンション講座 5巻

そろそろ本題に入りましょうか。 その前に復習しましょう ① サスペンションに限らず自分の好みは自分にしか   解らない、どんな凄い人でも それは他人の合わせた   もので、自分のものではない。   そこに初心者とかベテランとかは全く関係のない話。 ② タイヤもサスペンションの一部、タイヤの良し悪しで    乗り心地が決まるといっても過言ではありません。    そこで ケチってると...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スズキ GSX1300R隼

今日は定休日ですが 働き者の僕は仕事します。 ・・・と言うか 部品来なくてボケェ~っと してる日のほうが多いんで・・・ マジカルレーシング製リアフェンダーの取り付け S久間さんが転ぶ前に注文したパーツです 上手い具合に入荷してきました。 思ったよりカバーする範囲が広く このまま取り付けると 振動でフェンダーとスイングアームが 擦れて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

誰でもわかるサスペンション講座 6巻

G藤君に「どう?サスペンション講座」と聞くと 「酔っぱらって書いてるんじゃないかと思いましたよ」とな・・・ G藤君ぐらいのライダーに理解してもらえればと 思って書いているのに・・・こんな言われよう・・・ さぁ、今日も行きますか! えぇ~まず 一般的にはスーパースポーツの サスペンションは硬く感じる、 ネイキッド車両は柔らか過ぎると感じる傾向にあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スズキGSX1300R隼 O/H 4巻

昨日 ブログあげたんですけど 画像がおかしくて 削除しました。 今日 上げ直しです、 滝に打たれ 禊が終わりましたので 隼のエンジンオーバーホール進めていきます。 洗浄をするのにシリンダーヘッドからバルブを バルブコンプレッサーという工具を使って外していきます。  16回しなくては、いけないので しんどいです。 外したバルブとバルブスプリング。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カワサキ ニンジャ250R

アイコロさんのニンジャ250R バックステップの交換 各メーカーのバックステップ 純正ポジションからの 移動位置を確認しました。 その中で 一番移動位置が少なく 尚且つ 4ポジションでその移動範囲も少ない OVERレーシング製を選択しました。  純正に近づけたのは、極力シートの 変更を最小限に留めておく為。 で、サーキット走行時バンクさせた時...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カワサキ ニンジャ250R 2巻

 アイコロさんのニンジャ続き motoGPじゃ義務付けになっている ブレーキレバーガード。 レース中の激しい接戦バトル中 相手やバイクにブレーキレバーが接触し ライダーの意思とは関係無くブレーキがかかり 転倒してしまったりする亊を防止するパーツ。 まぁ・・・アイコロさん そんな接戦バトルしないので ファッションパーツですね、最近のスポーツバイクには...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

売りたし

中古車の案内です。 当店のお客様S久間さんのバイクです 中古で購入後 当店で3回車検を受け その都度 重整備を繰り返し 大事にされてきた車両です。 ヤマハFJ1200ABS 走行距離はメーター読みで80000km 現在 XJR1200のエンジンに乗せ換えられている為 現エンジンの走行距離は不明です。 *エンジン換装後、改造申請済みですので 車検も問題無くクリアできます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スズキGSX1300R隼

日曜 S久間さん 会社のお友達とツーリング、 8時半に気を付けてねぇ~とお見送り。 用事済ませて チャリトレに行こうかとした その時、携帯電話がピロピロ・・・ 着信はS久間さんから・・・・・ 「オカケンさぁ~ん やっちゃったぁ!」 やっぱり・・それしかないわね電話・・・ 四日市の霞埠頭へハイエースでダッシュ! お友達との待ち合わせ場所、さぁ、行こうか・・・と...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カワサキ ZRX400

長らくグダグダとした文章で掲載していました 「誰でもわかるサスペンション講座」は廃盤になりました。 自分の経験値を生かして 皆さんに少しでも 為になればと書いてきました。 自分で気を付けているつもりでも 少なからず 誰かを嫌な気分にさせていたのは 事実のようで、もう無理だな・・と感じました。 結局、自分の考えを発信しようとすると 誰かをディする・・・そんなつもりは、なくても 結果...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スズキGSX1300R隼

S久間さんの隼 修理完了しました。  当たり前だけど転んだ形跡無し。  転倒あるある、修理と同時にカスタマイズ!  新幹線みたいやね、君。 あっ!ヘッドライトのカプラ繋ぎ忘れてる・・・・ぅぅぅ・・・ オートバイの整備・修理・車検・点検・タイヤ交換・車両販売・ カスタマイズ、各種オーバーホール、サーキット走行から その他モロモロご要望は、三重県鈴鹿市庄野町でひっそり...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スズキSV400とホンダNSR250R

天気も良く、暖かい昼下がり。 ブロロロロ・・・・とやってきた I吉君とSV400、エンジンオイル交換依頼です。 おや?新しいクシタニのウェアですねぇ~ えっ?自分へのクリスマスプレゼントですか、 それは、それは・・・ ふむふむ・・SV400にもクリスマスプレゼントを・・ それは、SVもさぞ喜んでいるでしょうね。 お客さん、クリスマスなんですから 特別なプレゼントもありですねぇ~...

View Article
Browsing all 1532 articles
Browse latest View live