Quantcast
Channel: オートバイメンテナンスのお店 ダブルディーメンテナンスのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1532

スズキGSX1300R隼

$
0
0

日曜 S久間さん 会社のお友達とツーリング、

 

8時半に気を付けてねぇ~とお見送り。

 

用事済ませて チャリトレに行こうかとした

 

その時、携帯電話がピロピロ・・・

 

着信はS久間さんから・・・・・

 

「オカケンさぁ~ん やっちゃったぁ!」

 

やっぱり・・それしかないわね電話・・・

 

四日市の霞埠頭へハイエースでダッシュ!

 

お友達との待ち合わせ場所、さぁ、行こうか・・・と

 

走り始めた時だったそうな、右コーナーで

 

ブイっとアクセルを開けた瞬間、リアがズルーっと

 

スライドして ハイサイド。

 

* ハイサイドとは?

 

転倒方法の名称

 

基本的にはサーキットで多い転倒方法

 

コーナリング立ち上がり、アクセルを開け始めた時

 

タイヤのグリップが限界を超え破綻しスライドし始めたり

 

冷えたタイヤ、冷えた路面によりμ(摩擦係数)が

 

低い状態でタイヤがスライドした際

 

ライダーがそれを感じとり、アクセルを戻した瞬間

 

エンジンから供給されていたパワーが軽減し

 

結果、駆動が弱まり スライドしていたタイヤが

 

急激にグリップ(路面をとらえ)し、その反動で

 

ライダーはバイクから振り落とされ、基本バイクは

 

曲がっていたコーナーの反対側面から路面に叩きつけられると

 

いった転倒方法。

 

スピードによっては、バイクが縦回りしたり、ゴロゴロ

 

横回転して、場合によっては廃車コースもある。

 

立ちゴケに比べ 名前的にはカッコイイが

 

バイク、ライダーの受けるダメージは相当なものであります。

 

S久間さんの場合は後者

 

朝方、路面温度も低く、待ち合わせ場所で

 

タイヤが冷えてしまった、そしてスタートした

 

直後のコーナーも大きな要因でしょう。

 

怪我がなくて 何よりでした

 

振り落とされた際 手首を痛めてしまったようですが

 

仕事も出来る状態ですし

 

今日、病院へ行ってきて、骨には問題ないようでした。

 

新車購入直後の隼ですから

 

とても辛いと思いますが バイクは直せばいいだけです

 

お金が無ければ 貯まるまで我慢です。

 

いつかは、また乗れます。

 

一番は体です、転倒してバイクが無傷でも

 

障害が残ったり、死んだりしたら、もう乗れません。

 

百うん十万程度のバイクと大切な仲間や家族、身内の

 

命が一緒な訳がありませんから。

 

それでも バイクのほうが大事という人がいるならば

 

大切な友達の命を転倒で奪われてみると よく解ります。

 

バイクという不安定で一定の技術が必要と

 

される乗り物には転倒がつきものです。

 

そういった意味では、S久間さんが無事で良かった、

 

それ以上望むべきものは無いですよ~

 

 

とは言っても・・・

 

やっぱりお金かかります!

 

スクリーン パキッ!

 

カウルの耳 パキッ!

 

 

アッパー、サイド、アンダーカウルの割れ、傷・・・

 

見事に高級3点セット やられました。

 

 

ハンドルが曲がりバーエンドがすっ飛び、

 

スイッチボックスも・・・・

 

 

シートカウルはサイドに傷

 

この部分だけ交換出来るので。

 

 

左側のエンジンカバーも傷。

 

 

マフラーはガリガリ!

 

後、タンデムステップも。

 

 

忘れようとしても 忘れられないのが転倒。

 

考えんようにしても 考えてしまうのが転倒。

 

後悔しても直らんし、時間は戻らん・・と思っても

 

後悔してしまうのが転倒!

 

傷付いた愛車を見たら 尚更・・・

 

しかも 預けてある店は目の前・・・

 

おまけに 店主は不愛想で仕事が遅いときたもんだ・・・・

 

 

で、そういう時はとにかく傷付いた部品は全て外す!

 

そうすると、少しは楽になるんですよ

 

こうやって見ると ただの整備中に見えてくるでしょ?

 

大丈夫 S久間さん! 直った時には

 

ヨシムラ Tri-OvalサイクロンS/Oが着いてるんだよ!

 

速攻で直したいけど アンダーカウルが

 

まさか、まさかのメーカー在庫無しのバックオーダー!

 

2016年モデルなのに・・・・

 

それだけ 皆 転んでる?

 

立ちゴケするとアンダーは絶対やるもんなぁ~

 

まぁ、仕方ない

 

ハイサイド食らって 骨格系がダメージ無くて良かった。

 

この状態だと 無傷!

 

オートバイの整備・修理・車検・点検・タイヤ交換・車両販売・
 
カスタマイズ、各種オーバーホール、サーキット走行から
 
その他モロモロご要望は、三重県鈴鹿市庄野町でひっそり
 
こっそりやってるバイク屋 ダブルディーメンテナンスで!
                   ↑クリック
Eメールは、walk-dream(あ)sf.commufa.jpまで  (あ)を@に変えて下さい)
***********************************************************************
(対象車両) ホンダ/カワサキ/ヤマハ/スズキ
 
(お断り車両)
外車(全て)/旧車(Z等)/ビッグスクーター/アメリカン/オフ車/暴走族車両

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1532

Latest Images

Trending Articles