Quantcast
Channel: オートバイメンテナンスのお店 ダブルディーメンテナンスのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1532

カワサキ ZRX400

$
0
0

ZRX400のハンドルをもう少し楽にしたいと

 

オーナー〇倉さん。

 

既にEZフィットバーでちょい高めなんですが

 

「もっとだー!」と。

 

ただ ひたすら高くすると

 

ひたすらカッコ悪くなるので

 

 

ハリケーン製セットバックスペーサーを取り付けましょう。

 

ちょい高く、ちょい手前に

 

ハンドルが来ます。

 

 

取り付け自体は、簡単なんですが

 

ブレーキホースやスロットルワイヤーなど

 

取り回しを変更しながら

 

無理がかからない位置を探します。

 

こういう事もあろうかと

 

余裕を作っておいたので良かった~

 

もちろん

 

水温系やシフトインジケーター

 

ナビのホルダーなど全て位置、取り付け方を

 

換えなきゃいけません。

 

 

全てが確認出来る位置!と言いたいですが

 

左ウインカーインジケーターだけ

 

隠れてしまいましたー!すみません・・・

 

で、とりあえず完成。

 

この違い解ります~?

 

 

もう一つの依頼は、

 

ステアリングダンパーの取り付け。

 

〇板さん こないだ悪路の轍でフロントが振られ

 

転びは、しなかったものの

 

相当怖い想いをされたそうで・・・

 

ステダンの取り付けを決意したそうです。

 

車種別キット設定のある

 

「RCエンジニアリング」製にしました。

 

 

しかし!

 

よぉ~く見ると・・・

 

The オーリンズ様!

偽物じゃねぇーか!

 

ステッカーが余っていたんですけど

 

なかなか使い道がなくて・・・

 

何はともあれ・・・

オメェのせいだよ!

 

 

完成で~す。

 

バイク・オートバイの一般整備、車検、点検、修理
 
タイヤ交換、各種カスタマイズ、オーバーホール
 
サーキット走行アドバイス、その他諸々 ご要望は、
 
三重県鈴鹿市庄野町でひっそり、こっそりやってる
 
バイク屋 「ダブルディーメンテナンス」で!
          ↑クリック
 
***********************************************
(対象車両メーカー)
ホンダ/カワサキ/スズキ/ヤマハ
 
(対象外車両)
外車全て
50cc以上のスクーターは、全て
2スト車両
オフ車両
暴走族車両
アメリカン車両(外車、国産メーカー含む)
旧車(Z1、Ⅱ、CB750F、GS等)
***********************************************
 
(営業時間) 10時~19時迄
 
(営業日) 毎週 水、木、土、日曜日
 
(休業日) 毎週 月、火、金
*事前にご連絡頂けましたら出来る限り対応致します。
    
E-mailは、walk-dream●sf.commufa.jp
(注意)                     ●を@に変えて下さい

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1532

Trending Articles