Quantcast
Channel: オートバイメンテナンスのお店 ダブルディーメンテナンスのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1532

Suzuki GSXR1000R 車検整備4巻

$
0
0

GSXR1000Rの続き~

 

洗浄して 艶出ししたスイングアーム

 

 

気持ちいい美しさ

 

 

ベアリングのグリスも落とし

 

フレッシュ高級グリスを塗り込みます

 

そして また

 

手がグリスまみれ&ウエスの大量消費。

 

 

 

チェーンも勿論バッチリ洗浄&ルーブ注入。

 

 

ピボットシャフトが錆びていたのでナットごと

 

新品に交換します。

 

 

他に

 

リンクのボルトやカラーが錆びていたので

 

こちらも 新品に交換。

 

それにしても

 

スズキ車のリンク部のボルト

 

いつも ほんと鬼トルクで締まってて

 

外すの大変です

 

肩が外れそうですよ。

 

 

オーバーホール上がりのリアショックと共に

 

スイングアームを車体に組み付けます。

 

どおっすか!

 

この黒光り!って 

 

いつもの事なので

 

まぁ 普通か・・・・・
 

 

チェーンスライダーも新品にしてます。

 

まぁ 普通で考えたら

 

二度とスイングアーム

 

外す事は無いと思いますので。

 

 

リアブレーキキャリパーをバラして

 

洗浄&メンテナンス。

 

SSのリアキャリパーって ほんと小さいね~

 

 

 

リアホイール

 

ホイールの清掃から

 

ダストシールの清掃&点検

 

ベアリングの点検

 

ブレーキディスクの振れ、厚み測定

 

アクスルシャフトの振れ測定。

 

 

 

 

 

ハブダンパーポケット(仮名)を清掃して

 

 

点検、保脂したダンパーをセットして

 

 

洗浄したハブをさし込みます。

 

 

新品のスプロケットナットを適正トルクで締め付けて蓋。

 

 

リア周り 完成っす!

 

 

画像撮ってたら 日光に照らされて

 

つい 見とれてしまったよ。

 

えぇ わかってます

 

いつもの事

 

うちでは 普通の事。

 

 

さて エンジン関係

 

プラグの交換から。

 

 

エアクリーナーエレメントの交換

 

勿論純正品。

 

↓お古

 

 

↓新品

 

ドライエレメントだと エアで掃除できるからと言う人いますけど

 

無理です。

 

そんなもんで 機能復活しません

 

さっさと 新品にしましょう。

 

しかし スズキの純正品って ほんと安いです。

 

 

ほっといたら

 

一生交換されないかもしれない

 

「ブリーザーフィルター」

 

うちでは ほいほい交換します。

 

 

ボックス内も清掃して

 

 

蓋して完了。

 

こんな時代であっても

 

スズキ車の整備性の良さは

 

群を抜いてますね~

 

 

画像無いんですが

 

後はクーラント交換して

 

クラッチホルダー、ワイヤーのメンテナンスして

 

外装取り付けて 作業完了です。

 

いいなー

 

やっぱSS買うならGSXR1000Rだよな~

 

欲しいな~

 

整備してたら 欲しくなるんだよな~

 

スズキ車って。

 

Yさん この度は遠方から

 

当店にご依頼いただき 

 

誠にありがとうございました(^o^)丿

 

バイク・オートバイの一般整備、車検、点検、修理
  
タイヤ交換、各種カスタマイズ、各種オーバーホール 
  
サーキット走行アドバイス、その他諸々 ご要望は、 
  
三重県鈴鹿市庄野町でひっそり、こっそりやってる
  
バイクショップ「ダブルディーメンテナンス」でえぇがぁのぉー!

 

 

*作業見積りは提示しません 
*部品、タイヤの持ち込み作業はお断りしております
*代車のご用意はできません 
***********************************************
(対象車両メーカー) 
ホンダ/カワサキ/スズキ/ヤマハ 
  
(対象外車両) 
外車全て 
50cc以上のスクーターは、全て 
2スト車両 
オフ車両 
暴走族車両 
アメリカン車両(外車、国産メーカー含む) 
旧車(Z1、Ⅱ、CB750F、GS等) 
***********************************************
  
(営業時間) 10時~19時迄 
  
(営業日)基本無休  
*暇潰しのご来店はご遠慮ください 
(休業日)サーキット走行、用事、きまぐれ 
*事前にご連絡頂けましたら出来る限り対応致します。
     
E-mailは、walk-dream●sf.commufa.jp 
(注意)   ●を@に変えて下さい

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1532

Trending Articles