W君のMT-09トレーサー
車検でお預かり。
超面倒な仕組みしたスイングアーム
外すの大変
きっと取り付けるときも 大変なはず
ドライブスプロケット周りを清掃
リブがたくさんあって
フレームの掃除も大変です
スイングアームも丸洗いして艶出し。
ピポットのダストシール
チェーンスライダーを新品に交換しました。
いい黒光具合でしょ。
リンクのボルトとスペーサーが錆々
僕が新車時にバラしてグリスアップするのは
こういうのを極力防ぐ為です。
リンクボディの洗浄後
ベアリングに新しいグリスを塗り込み
新品のボルトとスペーサーで組んでいきます。
トレーサーって
ピポットシャフトがステップの固定に利用されているので
とっても大変。
左右のステップをバラして洗浄
ペダル稼働部に
しっかりグリスを塗って組み直します。
案の定 リンクを組む時
あっちじゃない、こっちじゃない
しまいには
「ヤマハ死ね!」と一人で暴言を吐きながらの作業。
ただ 組むのは簡単なんですよねぇ
確実にトルクレンチを使用して
締め付けが出来る位置に
ボルトやナットを顔出しさせる
順番が大変なんです。
なんとか 納得の取り付け完了
スイングアームに傷がつかないよう
チェーンは一旦外して
洗浄後 繋ぎ直します。
つづいちゃうよぉ~
バイク・オートバイの一般整備、車検、点検、修理 | ||||
タイヤ交換、各種カスタマイズ、各種オーバーホール | ||||
サーキット走行アドバイス、その他諸々 ご要望は、 | ||||
三重県鈴鹿市庄野町でひっそり、こっそりやってる | ||||
バイクショップ「ダブルディーメンテナンス」へ ひあうぃーごー!
| ||||
*部品、タイヤの持ち込み作業はお断りしております | ||||
*代車のご用意はできません | ||||
*********************************************** | ||||
(対象車両メーカー) | ||||
ホンダ/カワサキ/スズキ/ヤマハ | ||||
(対象外車両) | ||||
外車全て | ||||
50cc以上のスクーターは、全て | ||||
2スト車両 | ||||
オフ車両 | ||||
暴走族車両 | ||||
アメリカン車両(外車、国産メーカー含む) | ||||
旧車(Z1、Ⅱ、CB750F、GS等) | ||||
*********************************************** | ||||
(営業時間) 10時~19時迄 | ||||
(営業日)基本無休 | ||||
*暇潰しのご来店はご遠慮ください | ||||
(休業日)サーキット走行、用事、きまぐれ | ||||
*事前にご連絡頂けましたら出来る限り対応致します。 | ||||
E-mailは、walk-dream●sf.commufa.jp | ||||
(注意) ●を@に変えて下さい |