納車整備の続き
今日は、リア周り
外す前に観察して脱着方法を検討する
外す時より組む時のイメージ作りをして
全てのボルト、ナットをきっちりトルクレンチで締めれるようにする。
中には、何も考えず組むと
ブラインドになっていたり、工具が入らない場合があります。
ピポット、リンクのナット鬼トルクでしまってあって
ちょっと苦労しました。
新車だから 既存のグリスは、そのままに
グリスを塗り加えます。
もちろんヤマハグリース
うちには、一杯様々なグリスが用意してあって
用途、用途で使い分けています。
指定で使いわけているというより フィーリングですね
料理の調味料に似てるかなぁ~違うか・・・
ピポット、リンクボディのベアリングに塗り込んで
スイングアームにリンクボディ、チェーンスライダー、チェーンカバーを取り付けて
車体に取り付けます。
ホイールを組み付けて(仮)完成
チェーンは、整備に邪魔なので外したから
明日 繋ぎます。
あ、ETCもつけなきゃでした~
バイク・オートバイの一般整備、車検、点検、修理 | |||
タイヤ交換、各種カスタマイズ、オーバーホール | |||
サーキット走行アドバイス、その他諸々 ご要望は、 | |||
三重県鈴鹿市庄野町でひっそり、こっそりやってる | |||
バイク屋 「ダブルディーメンテナンス」で! | |||
↑クリック | |||
*ファインテクニカルライドの申し込みも当店で可能です | |||
*********************************************** | |||
(対象車両メーカー) | |||
ホンダ/カワサキ/スズキ/ヤマハ | |||
(対象外車両) | |||
外車全て | |||
50cc以上のスクーターは、全て | |||
2スト車両 | |||
オフ車両 | |||
暴走族車両 | |||
アメリカン車両(外車、国産メーカー含む) | |||
旧車(Z1、Ⅱ、CB750F、GS等) | |||
*********************************************** | |||
(営業時間) 10時~19時迄 | |||
(営業日) 毎週 水、木、土、日曜日 | |||
(休業日) 毎週 月、火、金 | |||
*事前にご連絡頂けましたら出来る限り対応致します。 | |||
E-mailは、walk-dream●sf.commufa.jp | |||
(注意) ●を@に変えて下さい |