Oさんの隼
カスタマイズでお預かり。
フロントブレーキキャリパーを
トキコの6ピストンキャリパーから
ニッシン4ピストンキャリパーへ。
新品でも
一度ピストンを外して
グリスアップします。
B-KINGのアルミピストンを
使用してのアップデートも
魅力的ですが
今後のお楽しみにしておきましょう。
やっぱりニッシンは、最高です
キャリパーサポートを使用せず
ボルトオンなのも勿論ですが
パッドとディスクの当たり位置を
みて下さい!
完璧過ぎて 身震いしてしまいます。
もちろんセンターもバッチリです。
* 位置確認の為に
パッドスプリングを外しています。
キャリパーが変わり
ブレーキホースの取り付け方法も
変更します。
バンジョーアダプターを外し
キャリパーアダプターを使用。
このキャリパーアダプター
以外と曲者で
ワッシャー部のくびれが大きく
何も考えず締めこむと
ワッシャーのセンターが出ず
いくら締めこんでも
オイル漏れが止まらない場合があります。
僕は、くびれ部の隙間を
埋める分のOリングを入れて
センターを出しています。
で、車体に取り付け。
個人的見解ですけど
やっぱり国産車には、
ニッシンが似合います。
ディスクもサンスターの
カスタムディスク、
フォークは、KYB、
ホイールは、OVERレーシング、
タイヤは、ブリヂストン、
Made in Japan ばんざ~い。
ステップをBabyFace製
バックステップに。
マスターも新品に交換です。
セキュリティーシステムを取り付けます。
多くは、語れませんが
これは、高いだけあって
かなり造りがいいです。
バックミラーは、
マジカルレーシング
レーサーレプリカミラー
カーボン平織です。
オーナーさんも
Made in Japan製に
拘っているので
満足の出来栄えです。
ありがとうございました。
| |||||
オートバイの一般整備、修理、車検、点検、タイヤ交換 | |||||
カスタマイズ、各種オーバーホール、サーキット走行から | |||||
その他モロモロご要望は、三重県鈴鹿市庄野町でひっそり | |||||
こっそりやってるバイク屋 ダブルディーメンテナンスで! | |||||
↑クリック | |||||
Eメールは、walk-dream(あ)sf.commufa.jpまで (あ)を@に変えて下さい) | |||||
***************************************************************** | |||||
(対象車両) ホンダ/カワサキ/ヤマハ/スズキ | |||||
(お断り車両) | |||||
外車(全て)/旧車(Z等)/ビッグスクーター/アメリカン/オフ車/暴走族車両 | |||||
(営業日) | |||||
毎週、水曜日・木曜日・土曜日・日曜日 | |||||
(お休み) | |||||
毎週、月曜日・火曜日・金曜日 | |||||
*事前にご連絡頂けますと対応致します。 | |||||
(営業時間) | |||||
午前10時~午後7時迄 | |||||