Quantcast
Channel: オートバイメンテナンスのお店 ダブルディーメンテナンスのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1532

カワサキZRX1100 車検整備その1

$
0
0

気が付けば

 

2週間程 さぼっていました。

 

そして

 

地獄の夏休みも終わり

 

僕に平和な日常が帰ってきました。

 

まだまだ 車検は、続きます

 

I辺さんのZRX1100

 

ウチで2回目の車検。

 

今回は、水周りを一新

 

サーモスタット、ラジエターキャップ、水温センサー

 

 

全てのラジエターホースに加え

 

ウォーターパイプも全て新品

 

 

 

スプロケットカバーを外して

 

いつものお掃除。

 

 

スイングアーム周辺もお掃除

 

 

チェーンも洗浄×注油

 

一見キレイに見える

 

チェーンもしっかりと洗えば

 

墨のよう汚れが。

 

 

リアホイールの点検

 

ブレーキディスクの振れ

 

 

ブレーキディスクの厚み(使用可能残量)

 

 

アクスルシャフトの振れを測定します。

 

 

リアスプロケットも洗浄

 

 

リアブレーキキャリパーも

 

洗浄してグリスアップ×揉み出し

 

 

リア周りを組んで

 

 

お次は、フロント周り

 

フロントブレーキキャリパーも

 

洗浄して

 

グリスアップ×揉み出し

 

 

フロントのブレーキディスクは、

 

ブレンボの

 

フルフローティングディスクですので

 

振れの測定は、出来ません。

 

 

厚みとシャフトの振れを測定します。

 

 

フロント周りを組んで

 

 

お次は、

 

社外トップブリッジやハンドルで

 

構成されていた

 

ハンドル周りを純正に戻します。

 

もちろんオーナーからの依頼です

 

そして部品は、全て新品。

 

後、ブレンボブレーキ/クラッチマスターの

 

リザーバータンクも

 

新品に交換です。

 

週明けに検査を受けて完成です

 

I辺さん すみません

 

間に合いませんでした~

 

オートバイの一般整備、修理、車検、点検、タイヤ交換
 
カスタマイズ、各種オーバーホール、サーキット走行から
 
その他モロモロご要望は、三重県鈴鹿市庄野町でひっそり
 
こっそりやってるバイク屋 ダブルディーメンテナンスで!
                   ↑クリック
Eメールは、walk-dream(あ)sf.commufa.jpまで  (あ)を@に変えて下さい)
*****************************************************************
(対象車両) ホンダ/カワサキ/ヤマハ/スズキ
 
(お断り車両)
外車(全て)/旧車(Z等)/ビッグスクーター/アメリカン/オフ車/暴走族車両
 
(営業日)
毎週、水曜日・木曜日・土曜日・日曜日
 
(お休み)
毎週、月曜日・火曜日・金曜日
*事前にご連絡頂けますと対応致します。
 
(営業時間)
午前10時~午後7時迄

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1532

Latest Images

Trending Articles