盆休みの間
北海道へ行っていたSさん。
雨に降られ続けた一週間
隼ドロドロ
外で外装外して
部分洗車&拭き掃除
ある程度 キレイになってから店内へ。
んで タイヤ交換。
もはや定番となった
ブリヂストン S21
お次は、チェーン交換。
本来 まだまだ使用できる
新車時装着チェーンなんですが
冬季の塩カルにやられて
錆び錆びになってしまいました。
流石にそのまま交換、という訳にも
いかず・・・お掃除です。
フロントスプロケット周りや
リアスプロケットハブを
せっせと洗浄。
カバーもね。
だって・・・
だってさー!
新たに装着されるのは、
最高級チェーンでもある
エヌマThreed(スリード)チェーンなんですもの!
スイングアーム内側なんて
まるで砂漠のような砂まるけ!
チェーン交換作業より
お掃除に時間がかかった。
お次は、
クラッチレバーを
ZETAパイロットレバーに交換。
こんなに
びよぉ~んと動くんだよー
上下にも可動するから
コケても まず折れない。。
もちろんブレーキレバーも交換。
造りも質感も
抜群です。
おまけに
他メーカーより
ちょっぴり お安めです。
そこに
同じく盆休み中
青森までツーリングに行っていた
I君がオイル交換で来店。
青森まで オール下道・・・
8月5日にオイル交換したのに
2週間後 3000キロ走って
またオイル交換。
もちろん MOTUL300V
そして
SV400 めでたく
祝100000キロ 達成!
ウチでエンジンオーバーホールして
一年と8か月
その間の走行距離が約35000キロ。
車検が今年の末
それまでに40000キロ行くのか?
で、Sさんも
エンジンオイル交換
こちらも MOTUL 300V。
で、外装取り付けて 完成です。
ん・・・
ちょと 待てよ・・・
隼 キレイになってるよね?
手の届かないところ
キレイになってるね・・・
たまたまだよね・・・
違うよね
S久間さーん!
まぁ、いっか・・・
オートバイの一般整備、修理、車検、点検、タイヤ交換 | |||||
カスタマイズ、各種オーバーホール、サーキット走行から | |||||
その他モロモロご要望は、三重県鈴鹿市庄野町でひっそり | |||||
こっそりやってるバイク屋 ダブルディーメンテナンスで! | |||||
↑クリック | |||||
Eメールは、walk-dream(あ)sf.commufa.jpまで (あ)を@に変えて下さい) | |||||
***************************************************************** | |||||
(対象車両) ホンダ/カワサキ/ヤマハ/スズキ | |||||
(お断り車両) | |||||
外車(全て)/旧車(Z等)/ビッグスクーター/アメリカン/オフ車/暴走族車両 | |||||
(営業日) | |||||
毎週、水曜日・木曜日・土曜日・日曜日 | |||||
(お休み) | |||||
毎週、月曜日・火曜日・金曜日 | |||||
*事前にご連絡頂けますと対応致します。 | |||||
(営業時間) | |||||
午前10時~午後7時迄 |