Quantcast
Channel: オートバイメンテナンスのお店 ダブルディーメンテナンスのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1532

カワサキ ZRX400

$
0
0

匠の日曜日は、のんびりムードで始まる。

 

さすがに日曜の朝だ・・・

 

午前中は、ゆっくり出来るな。

 

(注)本日、鈴鹿南コースにて多田君の走行を見に行くと

 

 約束したにも関わらず この時点で完全に忘れている。

 

お店のシャッターを開けた瞬間・・・・

 

おられました・・・お客様。

 

板倉さんとZRX400

 

(注)本日、作業のお約束をしていたにも関わらず

 

 既に忘れていた亊を付け加えておこう

 

そうだった・・・ 

 

 ZRX400にアンダーカウルとショートフェンダーの取り付け作業。

 

モトズーム製アンダーカウル(塗装済)

 

珍しくエンジンマウントハンガーボルトからの吊り下げで

 

固定するタイプです。

 

 

エキパイ2番、3番が干渉するので

 

真っ白な粉だらけになりながらリューターで削ります。

 

付属のボルト類は、使わず

 

完全な固定と見た目を目指します。

 

エキパイ干渉以外は、かなり良い成型だと思います。

 

 

お次は、ショートフェンダー(塗装済み)

 

ノーマルのフェンダーは、かなり前方まで覆いかぶさるので

 

あまりカッコ良くありません。

 

僕的には、コワース製(ZRX1100同等形状)が

 

好きなのですが、今回は、板倉さん

 

一歩も譲らず 同じくモトズームさんのショートフェンダーに

 

なりました。

 

付属のアルミカラーは、全然サイズが合わず

 

手持ちのアルミカラーにて対処。

 

ボルト、ナットも付属品だとイマイチ・・・

 

手持ちのボルト、ナットで納得の取り付けです。

 

 

板倉さん かなり 納得のお買い物だったようです。

 

 

かっこいいですねぇ、苦労した甲斐がありました。

 

板倉さんありがとうございました~

 

オートバイの整備・修理・車検・点検・タイヤ交換・車両販売・
 
カスタマイズ、各種オーバーホール、サーキット走行から
 
その他モロモロご要望は、三重県鈴鹿市庄野町でひっそり
 
こっそりやってるバイク屋 ダブルディーメンテナンスで!
                   ↑クリック
Eメールは、walk-dream(あ)sf.commufa.jpまで  (あ)を@に変えて下さい)
***********************************************************************
(対象車両) ホンダ/カワサキ/ヤマハ/スズキ
 
(お断り車両)
外車(全て)/旧車(Z等)/ビッグスクーター/アメリカン/オフ車/暴走族車両

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1532

Trending Articles