Quantcast
Channel: オートバイメンテナンスのお店 ダブルディーメンテナンスのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1532

とある日曜のWDM

$
0
0

いやぁ~ 今日は久々に良い天気でしたねぇ

 

ちゃんとした太陽 見たの久しぶり!

 

久しぶりの夏日にちょっと感動した日曜日でした。

 

今日はT田君が南コースのレースに出場するので

 

観に行きたかったのですが午後一からお仕事が

 

あったので 断念しました。

 

久しぶりにご来店のM谷さんのCB1300SFと

 

O倉君のGSXR1000エンジンオイルとフィルターの交換依頼。

 

お二人ほぼ同じ時間に来たのでCB1300SFから先に、

 

O倉君の「時間?大丈夫っすよぉ~」のお言葉に甘えて

 

 せっせとCBのオイルとフィルターの交換を。

 

M谷さん わざわざウチなんかに来て頂き感謝、感謝です

 

ありがとうございました。

 

さて、お次はGSXR1000・・・この年式 外装外すの

 

初めてなんだよねぇ~

 

きっとアレやコレやと難しいんでしょ?

 

・・・・と思いきや 凄く楽に外せるじゃないですか!

 

 素晴らしいよスズキ!そうだよ やれば出来るんだよ

 

 隼もそうしてくれ!

 

無事?オイル交換終了

 

その後もZRX400のI倉さん、

 

ZRX1100のK田さんもご来店、若者イケメンのO倉君と

 

世代の壁を越えバイク談義、ウチのおいちゃん達は

 

 若者に優しいからねぇ~

 

そうこう してると先生ライダーのC種さんとSR400もご来店

 

こちらはこちらで バイクと縁遠い話。

 

 先生とPTA会長の話です・・・C種さんお土産ありがとうございました。

 

皆さん お帰りになった後 Y埼さんとNSRがやってきました。

 

タンデムステップを外しシングルシート化したNSRを

 

めちゃくちゃ気に入って頂けたのですが

 

そうすると ノーマルのフェンダーとウインカーが無粋!・・とな。

 

「これを何とかしてほしい!」とのご要望。

 

お任せ下さい、90年の歴史を持つ老舗の漬物屋に

 

かかれば チチンプイプイでございます。

日も暮れかけ 二人してアレやコレやと喋り倒していたら

 

 鼻息荒く T田君がご来店 この時点で「どや顔」です。

 

ベストタイムを2秒も縮めての「どや顔」です。

 

昨日 珍しくマジメにアドバイスし・・・・

 

珍しくマジメに聞いていたT田君・・・・

 

それを実行するか、しないかはライダーの

 

理解力と技量でございます。

 

タイムを大幅に縮めれたのはT田君がしっかりと

 

理解し実行した証なので、大きな成長だと思います。

 

 って言うか! 俺凄くねぇ?

 

お二人が帰った後 店を閉めて 冷えた晩御飯を食べました。

 

・・・・と、とある日曜のWDMでした。

 

オートバイの整備・修理・車検・点検・タイヤ交換・車両販売・
 
カスタマイズ、各種オーバーホール、サーキット走行から
 
その他モロモロご要望は、三重県鈴鹿市庄野町でひっそり
 
こっそりやってるバイク屋 ダブルディーメンテナンスで!
                   ↑クリック
Eメールは、walk-dream(あ)sf.commufa.jpまで  (あ)を@に変えて下さい)
***********************************************************************
(対象車両) ホンダ/カワサキ/ヤマハ/スズキ
 
(お断り車両)
外車(全て)/旧車(Z等)/ビッグスクーター/アメリカン/オフ車/暴走族車両

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1532

Trending Articles