GW前に行ったツーリング、
連休を前にドタバタしてて、
アップが今頃になってしまいました。
さて、当日は、絶好のツーリング日和、
鈴鹿インター付近のコンビニに集合。
鈴鹿サーキットでバイクのイベントがあるらしく、
県外からのライダーが大量にサーキットへ向けて
走り去っていきます。
今回、参加された皆様
K藤さん CB1300SB
S久間さん FJ1200
M嶋さん Z1000
G藤君 ZRX400
T田君 GPZ900R
H君 GSXR1000
H田さん YZF1000 R1
僕 CB1300SB
7時過ぎに出発、、
鈴鹿から高速に乗り、途中で
R1のH田さんと合流。
凄く良い天気なんですけど
さすが、長野、トンネルに入ると
気温が一気に5、6度ぐらい下がります。
それにトンネル長いし、連チャン。
心底、体温が奪われました・・・
で、昼前に目的地、「ふもと屋」さんに
築190年の古民家
情緒たっぷりでございます。
開店まで待つ間、ポカポカ陽気で
僕は、ざる蕎麦を食べる予定でしたが、
冷え切った身体には、不可能でした。
で、皆と同じ「とうじそば」にしました。
・・・と言ったものの、とうじそばとは?
まず 鍋が運ばれてきて・・・
お次に蕎麦となんやらが運ばれてきました。
これに蕎麦を入れて 鍋の汁にくぐらすようです。
食べ終わる頃には、身体の芯まで
温まりました。
お腹が一杯になったら、直ぐ側にある、
開田高原アイスクリーム工房へ移動。
なんか、コーン味のソフトクリームが美味しいらしいのですが、
何故か、イチゴヨーグルトパフェにしてしまいました。
イマイチでした、期間限定に騙されました。
ふもと屋さんに来られていたライダーさん達も
皆、立ち寄っていたので、皆さんセットで
来られるようですね。
まったりとした時間を過ごして
後は、帰路に着くだけです。
が、アクシデントが起こってしまい
当人にも、参加された皆さんにも
ご迷惑をかけてしまい、大変申し訳なく
思っています。
僕がもっと、皆さんに神経を配っていれば
防げたアクシデントだけに深く反省しております。
今後、ツーリングを行う際には、
参加された皆さんが気持ちよく
終れるよう、尽力致す次第でございます。
参加された皆様、お疲れ様でした
*********************************************************** | |||||
原付スクーターから中型・大型バイクの整備・修理・車検・点検・タイヤ交換・ | |||||
各種カスタム・サーキット走行・その他モロモロご相談は、 | |||||
三重県鈴鹿市庄野町でひっそりやってるバイク屋WDMへお越しやすぅ。 | |||||
(定休日)毎週月曜日/第三日曜日/祭日(営業時間)10時~19時 | |||||
*********************************************************** | |||||
↓ここ大事です! | |||||
(注意)ビッグスクーター(125cc含む)の修理・整備・タイヤ交換・カスタム・ | |||||
それらに関する問い合わせ・見積り作成等は、一切受け付けておりません。 | |||||
*既存のお客様への対応は、させて頂いております。 | |||||
*国産アメリカン、ハーレー、旧車、外車 | |||||
上記車両に関しましても | |||||
当方に対応環境が無い為、お断りいたします。 |