Quantcast
Channel: オートバイメンテナンスのお店 ダブルディーメンテナンスのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1532

kawasaki GPZ900R(改)車検整備4巻

$
0
0

GPZ900Rの続き~

 

スイングアームを車体に装着

 

 

リアショックはちょい前に

 

オイル漏れでオーバーホール済みですので

 

洗浄して 各部グリスアップしたリンクと共に装着。

 

 

この車両はステップホルダーが

 

フレームの一部を担っているので

 

重要箇所となります。

 

元々ついていたボルト長が適正でなかったので

 

合わせながら 装着していきます。

 

 

お次はリアブレーキキャリパー

 

状態が「悪」だったので

 

オーバーホールします。

 

 

僕的には純正であろうが カスタマイズされていようが

 

だいたい リアブレーキを見れば

 

その車両の状態が

 

見えてくるものと思っています。

 

このバイクのリアブレーキキャリパーもそう、

 

リアブレーキを構成するパーツのほとんどが

 

錆にまみれています。

 

人間の身体と一緒で

 

使わない部分ほど痛んでいき

 

そして 他に悪影響を与えていくものです。

 

いつも 言っていますが

 

バイクの幸せなんて オーナー次第です

 

そして どんな悪環境であっても

 

オーナーが変われば 

 

そのバイクの余生がどうゆうものになるかも変わります。

 

このニンジャもHさんに

 

出逢って きっと幸せに違いありません。

 

そのまま 乗っていても

 

差支えないのに

 

整え備える事にお金を出す、

 

こんな世知辛く、救えない世の中でも

 

うちに来てくれるお客さんに

 

バイクだけでなく 僕自身の心が

 

救われているんでしょうね。

 

感謝、感謝です。

 

バイク・オートバイの一般整備、車検、点検、修理
  
タイヤ交換、各種カスタマイズ、各種オーバーホール 
  
サーキット走行アドバイス、その他諸々 ご要望は、 
  
三重県鈴鹿市庄野町でひっそり、こっそりやってる
  
バイクショップ「ダブルディーメンテナンス」なんて どうですか?

 

 

  
*部品、タイヤの持ち込み作業はお断りしております
*代車のご用意はできません 
***********************************************
(対象車両メーカー) 
ホンダ/カワサキ/スズキ/ヤマハ 
  
(対象外車両) 
外車全て 
50cc以上のスクーターは、全て 
2スト車両 
オフ車両 
暴走族車両 
アメリカン車両(外車、国産メーカー含む) 
旧車(Z1、Ⅱ、CB750F、GS等) 
***********************************************
  
(営業時間) 10時~19時迄 
  
(営業日)基本無休  
*暇潰しのご来店はご遠慮ください 
(休業日)サーキット走行、用事、きまぐれ 
*事前にご連絡頂けましたら出来る限り対応致します。
     
E-mailは、walk-dream●sf.commufa.jp 
(注意)   ●を@に変えて下さい

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1532

Trending Articles