年末年始のお休み
12/29~1/5
今年も残すところ 3日になりました。
今年も常連のお客様、新規のお客様 多くの出会いと
共に 多くのお仕事を頂き お世話になりました。
いつも言ってますが
ウチのお客様は、本当に良い方ばかりで
僕は、本当に恵まれていると思います。
皆さんには、最高の満足をして頂けるよう
来年は、もっと、もっと頑張ります。
スーパー外科医 大門美知子みたいに
「私、
失敗しないので」
「私、たまに
失敗しちゃうので」
お仕事の話
FJ1200 リア周りの作業です。
スイングアームを外した時、既にチェーンスライダーは、ありませんでした
朽ち果ててボロボロっと取れちゃったんでしょうか。
チェーンスライダーは、メーカー廃盤になっているので
後期型を加工して取り付けました、
スイング自体は、前期と後期では、全く造りが違います
ピポットの辺りは、一緒なので他の部分を切って、スイングに新たに
取り付け穴をあけ なんとか上手く取り付ける事が出来ました。
ベアリングは、全て清掃してダストシールを新品にしてスイング、リンクを
組んでいきます。
FZ750と同じく 外部からリアショックのプリロード、ダンパーの調整が
出来る機構がついています。
便利なんだか不便なんだか・・・
リアのマスターをオーバーホールします。
古い車両だと オイルを抜いた事をキッカケにシールが抜けてしまう事が
あるので、2度手間を考慮すると 交換するのが利口です。
リアキャリパーもオーバーホール
ピストン以外は、全て交換です。
フロントと同じくシール溝にカスがビッシリ溜まっていたので
シコシコと除去しました。
リアタイヤを新品に交換します。
ホイールの重点とタイヤの軽点をしっかりと合わせれば
バランス調整のウエイトも少なくで済みます。
ハブダンパーもガタが出ていたので 新品に交換、
チェーン、スプロケットも新品に交換です。
で、全て車体に組みつけて 車体の作業は、終了。
後は、外装だけです。
| *********************************************************** | |||||
| 原付スクーターから中型・大型バイクの整備・修理・車検・点検・タイヤ交換・ | |||||
| 各種カスタム・車両販売・サーキット走行・その他モロモロご相談は、 | |||||
| 三重県鈴鹿市庄野町でひっそりやってるバイク屋WDMへお越しやすぅ。 | |||||
| (定休日)毎週月曜日/第三日曜日/祭日(営業時間)10時~19時 | |||||
| *********************************************************** | |||||
| (注意)ビッグスクーター(PCX等含む)の修理・整備・タイヤ交換・カスタム・ | |||||
| それらに関する問い合わせ・見積り作成等は、一切受け付けておりません。 | |||||
| *既存のお客様への対応は、させて頂いております。 |













