Quantcast
Channel: オートバイメンテナンスのお店 ダブルディーメンテナンスのブログ
Browsing all 1532 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スズキGSX1300R隼

A木さんの隼 タイヤ交換&整備でお預かり。実は、昨晩 うっかりミスで右手薬指先をザックリと切ってしまいまして力を入れると痛くてたまりません。が!「お客様の笑顔が私の原動力です!」を理念に掲げている僕としては、血まみれになったとしても 働くのであります!・・・・・でも やっぱり痛いので少しづつ進めていきますね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カワサキZRX1100

今日は、お昼からK田さんのZRX1100の作業。フロントタイヤを交換ダンロップロードスマートⅢです。手痛い出費ですがシーズンインとともに新品タイヤは、気分最高。今月末 入荷予定だったマジカルレーシング製リアフェンダーカーボン綾織り入荷が早まりました~助かりまぁ~す。流石 マジカルさん...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマハ MT-09

お久しぶりのO澤さんとMT-09ブレーキの操作性がイマイチらしくMT-09乗りの間では、好評らしいR1のマスターに変更依頼です。とりあえずマスターだけ注文して取り付けてみます。 そこから周辺パーツを選定します。ブレーキホースは、ノーマルのまま使用できるならそのまま使用してほしい、との亊でしたがホース取り出し口が横からマスター真下になるのでホース長も足りないし...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スズキGSX1300R隼No.2

掲載が前後してすみませんA木さんの隼の続きです。クーラント、クラッチフルード、エンジンオイルフィルターの交換依頼もいただいていますので左右の外装を外します。ほんと 1年に一回するかしないかの外装外し・・・・寿命が縮まります。あっ、そうそうフロントタイヤまだ変えてなかった。リムバルブ リア同様...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スズキGSX1300R隼

GW前で仕事ラッシュ土曜日は、クイック作業に加え完成車両のお引渡し等でドタバタ翌日 日曜も作業に加え、多くの来店が予想されるので...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマハSR400

(GWお休みのお知らせ)大変申し訳ございませんが4月29日~5月5日までお休みをいただきます。29日は車両お引き取りのお客さんのみ対応致します。普段、仕事仕事で子供達をほったらかしにしていたもんですから、家族サービスさせてもらえれば幸いでございます。C種さんのSR400仕事柄 この時期は超忙しいC種さんですが少し落ち着き ようやくの入庫です。ある日雨に降られ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カワサキZRX1100

今日も明日も雨・・・・I...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダCB400スーパーボルドールの中古車造りますNo.4

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダCB400スーパーボルドールの中古車造りますNo.5

車体の整備が一応 終了したCBオーバーホールに出しているリアショックとちょっとした部品の納入待ち。エンジンの整備に移りましょう。プラグを交換冷却液も交換いつも言ってますがクーラントも消耗品ですよぉ~高価な冷え水 入れなくていいんで普通のクーラントを定期的に交換しましょう。当然ながら...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマハFZ1~ホンダCB400SF車検整備No.1

昨日は、絶好のツーリング日和でしたねなのに定休日の今日は天気ダメダメ!最近 月曜は、雨ばかりです・・・さて、K藤君のFZ1ヘッドライト LEDにチェンジFZ1は、スペースバッチリ作業性良しスフィアライト製LEDライジング...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダCB400SF車検整備No.2

昨日は、定休日でしたが雨降ってるしバイクにも乗れない仕方ないから 録り貯めたテレビドラマを永延と見続けていました。ふっ・・・と思いました「あれ?俺の人生 何かつまんない方向に向かってる?」と。こんなんじゃ あかんなぁ~と思った月曜日でした。自分の人生舵取りは自分で出来ます色々とあるけれど...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダCB400SF車検整備No.3

今週金曜日 鈴鹿ツインサーキットで走行があるので久しぶりに走ってみようかと思います。思い起こせば 転んでから一年ぶり月日が経つのは早いもんですねぇ。集中して走る為にも仕事頑張らないと!ステムを分解、本来なら清掃、グリスアップして組直すだけなんですがステムを新品に交換します。このCB 以前...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダCB400スーパーボルドール 中古車の案内

ホンダCB400スーパーボルドールの中古車作成オーバーホールに出していたリアショックも戻ってきて ようやく完成に漕ぎ着けました。ホンダCB400スーパーボルドール 型式 NC42 (インジェクション車)2009年モデル走行距離 3574km●車体関係○ ステム、スイングアーム分解、点検、グリスアップ○ フロントフォークオーバーホール○ リアショックオーバーホール○...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鈴鹿ツインサーキット

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カワサキZRX1100

WDM 特選 中古車の案内2009ホンダCB400スーパーボルドール価格、詳細は過去のブログでご確認下さい。 N村さんのZRX1100車検でお預かり。N村さんとお会いするのは基本的に車検の時、2年に一回だけ。当店初 車検を受けたのがこのZRX1100、今回で4回目毎日せこせこと働いてたら そんなに月日が流れていたんだねぇ~とりあえず外装 ひっぺがし!通常...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カワサキZRX1100車検整備No.2

明日、鈴鹿ツインサーキットの金トレを予定しているんだけど 天気悪そう。でも、午前中だけだから気温が高ければ午後には路面が乾くんじゃないかと期待しています。さて、ZRX1100の続きです。リアホイールの点検いつも通りベアリング、シール、リムバルブをチェックしたらバランスの取り直ししてブレーキディスクの振れ、厚みとアクスルシャフトの曲がりを測定します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鈴鹿ツインサーキット金トレ

予想通り 午後からは晴れて気温も上昇!ってな訳で鈴鹿ツインサーキットへ行ってきました。ラップタイムだけを追わずとにかく走りの再構築を念頭にトライ&エラーです。ステアリング操作を駆使してかなり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カワサキZRX1100車検整備No.3

すみません さぼってました。さて、明日はツインサーキットの金トレに行ってきます。3週連チャンです、こんなに連続で走るのは初めてです。金が無くても走りの技術は進化させれる実のある 2枠にしたいと思います。さて、N村さんのZRX1100の続きです注文したシムをセットして測定、でクランキングさせてまた測定...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鈴鹿ツインサーキット金トレ

明日 6月4日(土曜日)は当方の都合により午後からの営業とさせて頂きます。ご迷惑おかけしますが宜しく御願い致します。午前中は学校の奉仕作業で草刈り疲れた・・・・で、午後からは予定通りツインサーキットの金トレ。天気も良く、多くも少なくもない台数今日はT田君もニンジャ250で参加おたけさんが見学に来てくれました。T田君のレクサスハイエースで 出番待ち。最近は皆...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダNSR250R

Y埼さんのMC28ヘッドライトにLED取り付けです。スフィアライト製 一応旧モデルになるのかな新型 ライジングのほうが作り、質も良さげなんですが 後のフィンが大きい。だから、新、旧というより取り付けスペースで使いわけています。MC28も干渉の可能性があったのでこちらにしました。MC28は2灯なんで2個パックです。 通常 バルブはH4が主流でも...

View Article
Browsing all 1532 articles
Browse latest View live