Quantcast
Channel: オートバイメンテナンスのお店 ダブルディーメンテナンスのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1532

1986ヤマハFJ1200 完成

$
0
0

早いもので1月も もう10日・・・


発注した部品や外注依頼した物も遅れ


暇だった週中。


ツインサーキットでも走りに行くべぇ~と思ったら


走行枠無し・・・


部品が入ったら 直ぐに組み立てれるように準備だけするものの、


やり尽くして 暇なんですけど・・・・


・・・・と思ったら 昼過ぎにようやく部品様が入荷。


外注品も週末には、届くよう。


そない一片に来られても・・・


それでも、作業が進むのは、嬉しいです。



I 田さんのFJ 御預かりしたのは、確か夏頃、


作業を開始したのが 11月でしたっけ・・・


形になったのが昨年末、


実走行をしたら ヘッドカバーからそこそこのオイル漏れを発見するものの


残念ながら時間切れ。


ようやくガスケットを交換して 検査、登録を済ませ


本日、完成しました。


あの車両がこんなにも立派になって・・・・目頭が熱くなります。



車検場で順番待ちしてると、車屋さんらしき おっちゃんが


近づいてきて 「懐かしいバイクやなぁ」と話しかけてきて


舐め回すように見てから


「ボロボロかと思ったら よう整備されてるなぁ~コレ」と


誉めてくれました。


どうやら おっちゃん、昔 コレと同じFJにのっていたよう、


ちょっと 嬉しかったです。


オーナーのI 田さんにも早く見てもらいたいし、乗ってもらいたくて


たまりません。


でも、長いことウチにいたから いなくなると寂しいなぁ~




***********************************************************
原付スクーターから中型・大型バイクの整備・修理・車検・点検・タイヤ交換・
各種カスタム・車両販売・サーキット走行・その他モロモロご相談は、
三重県鈴鹿市庄野町でひっそりやってるバイク屋WDMへお越しやすぅ。
(定休日)毎週月曜日/第三日曜日/祭日(営業時間)10時~19時
***********************************************************
(注意)ビッグスクーター(PCX等含む)の修理・整備・タイヤ交換・カスタム・
それらに関する問い合わせ・見積り作成等は、一切受け付けておりません。
*既存のお客様への対応は、させて頂いております。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1532

Trending Articles