ホーネットの続き
フロントブレーキキャリパーのオーバーホール
ピストンは錆ていたけど研磨して 続投
リアブレーキキャリパーもオーバーホール
こちらもピストン錆ていたので研磨して続投
お次はフロントマスターのオーバーホール
↓抜いたお古のピストン
各部洗浄して点検
出来上がり
ボディは色褪せていたので再コートしておきました。
リアブレーキマスターもオーバーホール
バラした写真撮るの忘れてました
こちらも色褪せしていたので再コートで真っ黒け
お次はタイヤ交換
フロント16インチだから 選択肢は少ない
でも なんとブリヂストンS21にサイズ有り!
注文すると
在庫無し 納期未定
更に製造予定も未定らしい・・・
で ミドルバイクには評判がいい
ダンロップGPR300にラインアップされてたから これで。
α14とGPR300 ラインアップ幅広いんですよね
そこは 助かります。
ホーネットのリアタイヤ 600ccや1000ccと同じサイズです
当然リムバルブも新品に。
前後ホイール
清掃して ベアリング、ダストシールの点検
ブレーキディスクの振れ、厚み
アクスルシャフトの振れを測定します。
フロントアクスルシャフトは錆ていたので新品にしました。
でフロント周り完成
スイングアームを外して
ドライブスプロケット周りを洗浄・・・と思ったら
Nさん ご自身でお掃除された模様
落としきれてなかった汚れがあったので
そちらだけやらせてもらいました。
後 スイングアーム外さないと清掃出来ない所も。
ほぼ 先が見えてきたと思った矢先
痛恨の部品発注ミスが発覚
多岐にわたる部品発注の中
いつも交換する部品だけに後回しにしたのが原因
ぴえん こえて ぱおん・・・
バイク・オートバイの一般整備、車検、点検、修理 | |||
タイヤ交換、各種カスタマイズ、オーバーホール | |||
サーキット走行アドバイス、その他諸々 ご要望は、 | |||
三重県鈴鹿市庄野町でひっそり、こっそりやってる | |||
バイク屋 「ダブルディーメンテナンス」で! | |||
↑クリック | |||
*********************************************** | |||
(対象車両メーカー) | |||
ホンダ/カワサキ/スズキ/ヤマハ | |||
(対象外車両) | |||
外車全て | |||
50cc以上のスクーターは、全て | |||
2スト車両 | |||
オフ車両 | |||
暴走族車両 | |||
アメリカン車両(外車、国産メーカー含む) | |||
旧車(Z1、Ⅱ、CB750F、GS等) | |||
*********************************************** | |||
(営業時間) 10時~19時迄 | |||
(営業日) 毎週 月、水、金、土、日曜日 | |||
(休業日) 毎週 火、木 | |||
*事前にご連絡頂けましたら出来る限り対応致します。 | |||
E-mailは、walk-dream●sf.commufa.jp | |||
(注意) ●を@に変えて下さい |